生活 ステンレスボトルの茶渋がハイターで落ちない!茶渋の取り方 ステンレスボトルというか卓上型のステンのポットにウーロン茶を作って入れて、いつでも飲めるようにしていたら、茶渋でポットの中が錆のように茶色になってしまいました。昨年はキッチンハイターを使っても落とせなかったので、諦めていましたが、茶渋が付い... 2018.06.05 掃除生活
健康 夏バテを防止する食べ物って?食欲のない時の食事がそうめんでもいい? 子供たちが小学生くらいのころ、わが家での夏バテ防止というか、意図せずに家族の好みにちょっとの食材をプラスしていただけで、家族が夏バテしていなかったことに気が付いてからは、我が家流の夏バテ防止として意識してやるようになった方法があります。特別... 2018.06.03 健康
母の日 母の日に鉢植えのミニバラを貰ったけど葉が枯れる!管理はどうすればいい? 母の日に貰ったミニバラは小さな蕾や可愛い花がいっぱい付いていて、長く楽しませてくれたけど、花が少なくなってきたと思ったら葉も黄色く枯れてきてしまった。もしかして、花が無くなると葉も枯れてしまうのか?ミニバラを育てたことがないから、どうしたら... 2018.05.27 ベランダ栽培母の日
冠婚葬祭 お盆のお墓の掃除はいつ行く?洗剤を使ってもいい?コケを落とす方法 お盆が近づいてくるとお墓のお掃除に行かなきゃと思いながらも、いつが掃除をするのにいい日なのかと悩んでいませんか?早くやっても汚れてしまうし、ギリギリでは周りの目も気になる。また、古いお墓だと、頑固な汚れやコケがついていてキレイにするのは大変... 2018.05.24 お盆関連冠婚葬祭
冠婚葬祭 友人の親の新盆お供えは何を持って行く?相場はどのくらい?熨斗は 大切な友達の親が亡くなり、今年は新盆。何かお供えをしたいのだけど、何をもっていけばいいの?友達の親だとお供えの相場はどのくらいなんだろう?と、いろいろと悩んでいませんか?私が主人を亡くした時に沢山の友達が駆けつけてくれました。葬儀はもちろん... 2018.05.23 お盆関連冠婚葬祭
生活 ゴキブリの赤ちゃんがいっぱい!成長速度って早い?駆除するには 暑くなってくると悩まされるのがゴキブリですよね。小さくて黒いものがチョロチョロと目の端に映るとギョッとしませんか?ゴキブリの赤ちゃんが孵化して出てくる時期なんだと焦ります。小さいうちに駆除しておかないとこれだけの数が成虫になることを考えたら... 2018.05.20 ゴキブリ生活
健康 子供が保育園で虫刺されが酷い!おすすめの虫除けと対策 夏になると困るのが、虫刺されですよね。特に保育園に通う年齢の子供って、蚊に刺されると化膿してとびひになりやすいので、虫除けが欠かせません。ところが、保育園では、虫除けグッズを子供たちに使わせてくれないところもあるので、どうやって虫に刺されな... 2018.05.19 健康
ベランダ栽培 万能ネギの根っこ栽培は水でいいのか土がいいのか?栽培方法は? 万能ねぎってそれほど高くはないけど、薬味としてつかうには、量が多すぎて使いきれませんよね。自宅で育てられたら、使う分だけ収穫することも出来て便利です。私は、万能ねぎの根を捨てずに残しておいて再生させて使っています。水耕栽培とプランターなどに... 2018.05.16 ベランダ栽培生活
ベランダ栽培 プランター栽培でセリの再生!ベランダで簡単に家庭菜園が出来ます 根付野菜を購入すると再生できるんじゃないかと思いませんか?私は、ダメ元でいつも挑戦しています。特にセリを購入した時などは、自生している野草なんだよな~と思うと購入するよりも育てたいなと考えてしまいます。実際にセをベランダに置いてあるプランタ... 2018.05.12 ベランダ栽培生活
ラッピング 手作り品のギフトバックの作り方!マチ広めで持ち手付!どんなサイズでも簡単 小さな箱をプレゼントに持って行く時に入れる手提げ袋が無い時に、私は作ってしまうんです。勤めていた時にマチつきの紙袋の作り方を教えてもらったので、素敵な包装紙などがあると作りたくなります。小さくてマチが広い手提げ袋って市販ではないので、作れる... 2018.05.10 ラッピング生活