一人暮らしだと仕事から帰って食事の支度をするのが面倒になる時がありますよね
でも、コンビニ弁当では味気ないし、食欲もわかない時ってありませんか?
特に冬の寒い時は温かい汁ものが欲しくなります。
家に帰ってから簡単に出来て、洗い物が少なく済む、一人鍋を色々な味付て食べてみませんか?
食材を使いまわして、毎日違う味付けの一人鍋の材料の買い出しリストと調味料の配合を書きだしてみました。
一人鍋を毎日違う味付けで食べる
鍋料理と言ったら、ちゃんこ鍋、豆乳鍋、トマト鍋、キムチ鍋などが連想されますよね
これらに共通するのは葉物野菜を使っている事。
白菜、きゃべつに長ネギやチンゲン菜などお好みの野菜に、きのこやニンジンなどがあります。
あとは、肉や魚介類、ウィンナー、ベーコンなどがあれば、鍋料理は何でも作れちゃいます。
全ての野菜を入れて作ってもいいですし、単品に、肉か魚介類だけの鍋でもいいですよね
組み合わせは、あなた次第です。
豆乳鍋には、 豆腐・白菜・長ネギ・鶏団子
塩ちゃんこには 白菜・きのこ・長ネギ・にんじん・鶏モモ肉
醤油ちゃんこ キャベツ・もやし・にら・長ネギ・豚ばら肉
トマト鍋 キャベツ・人参・ウィンナー ベーコン・チーズ
味噌仕立ての鍋 白菜・長ネギ・人参・つみれ
キムチ鍋 白菜・もやし・にら・きのこ・豆腐
この野菜の組み合わせも自由に変更できます。
一人鍋用の調味料の配合は
★豆乳鍋の調味料
成分無調整豆乳200ml 1本
水 1/2カップ
鶏がらスープの素 大さじ1/2
酒 小さじ1
塩 少々
(好みで白みそか醤油 小さじ1)
★塩ちゃんこの調味料
水 300ml
昆布だし 1袋(8g)
塩 一つまみ
★醤油ちゃんこ調味料
水 300ml
ほんだし 小さじ1
醤油 大さじ1/2
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
★トマト鍋調味料
トマトジュース 1缶190g入り
水 100ml
コンソメ 固形1個
チューブにんにく お好みの量
塩 一つまみ
★味噌仕立ての鍋調味料
水 300ml
ほんだし 小さじ1
味噌 大さじ11/2
★キムチ鍋の調味料
エバラキムチ鍋の素 1/3瓶 300ml入りを100ml使う
水 300ml
キムチ鍋の素ではエバラの濃縮瓶入りがコクが有って辛すぎないのでおススメです。
「プッチと」もあるが味が瓶入りとは違っていました。
一人鍋をするための具材の買い出しリスト
基本調味料は自宅にあると考えてそれ以外をリストアップします。
●インスタントだし関係
鶏がらスープの素
ほんだし
昆布だし (顆粒スティクタイプ)
固形コンソメ
●野菜
白菜
キャベツ
もやし
しめじ・舞茸、しいたけ、えのきだけなど(お好みでいい)
人参
長ネギ
にら
●肉類
豚ばら肉
鶏モモ肉 (唐揚げ用にカットされた物)
鶏ひき肉 (鶏団子になっているものでもいい)
ウィンナー
ベーコン
●魚介類
牡蠣
ホタテ
●練り物
鰯のつみれ
エビのつみれ
イカのつみれ
練り物も好みで、選んでください。
肉や魚と違った食感があると飽きずに食べられます。
●その他
豆腐 小さなパックで3つで1つに包まれている物
無調整豆乳 200ml 1本
トマトジュース 190g 1本
ピザ用チーズ
鍋にはどんな材料を入れても問題ないので、全て好みのものを用意してください。
購入してきた野菜は、1週間持たせるために、足の速い物を少し処理してから冷蔵庫に入れてください。
もやしは、密閉容器に水と一緒に入れてください。水は毎日取り換えます。
にらは、食べるサイズに切って、ジッパー袋に入れて冷凍してください。
しいたけなども食べるサイズに切ってからジッパー袋に入れて冷凍すると日持ちします。
それぞれ冷凍した野菜は、解凍せずに鍋に入れられますので楽ですよ
さいごに
鍋料理って体が温まっていいですよね
私が気に入っている点は、美味しいだけじゃなく、鍋で料理してそのまま食卓に出せちゃうことです。
だから、洗い物が少なくすむので最後も楽
豆乳鍋やトマト鍋などは、栄養価が高いし、美容にもいいですよ
コメント