本ページにはプロモーションが含まれています。

クロゴキブリは越冬を成虫のままなのか?それとも幼虫や卵なのか?

ゴキブリ

秋めいてくると、クロゴキブリの姿を見かけることが少なくなってきますよね

家の中からクロゴキブリが居なくなってくれたのならうれしいけど、本当は隠れているだけなんじゃないの?

そうなんですよね

気温が下がると活動が鈍くなり越冬のために暖かいところで動かなくなります。

越冬のための準備をクロゴキブリも始めるんですね

スポンサーリンク
  

クロゴキブリの越冬はどのような姿でするのか?

今回、わざわざクロゴキブリと種を特定したのは一般家庭で見かけるゴキブリのほとんどがクロゴキブリだからなんです。

一般家庭でも例外として、ご近所に飲食店などがあるとチャバネゴキブリが入り込むことがあります。

でも、ご近所くらいでは移動することが少ないチャバネゴキブリでは、それもあまりないかな。

マンション等の集合住宅で同じ建物内に飲食店がある場合は、チャバネゴキブリが入り込むことはあります。

では、クロゴキブリの越冬についてですが、越冬する姿は成虫や幼虫、卵のすべての姿でおこなわれます。

これは、クロゴキブリの一生を知ってもらえば、その理由が分かると思いますので、簡単に説明しますね

クロゴキブリの一生

6月に卵から孵化した幼虫は、
初齢幼虫(黒で横二本の白いラインがある)
中齢幼虫 (赤褐色)
終齢幼虫 (茶褐色)と脱皮を繰り返して成長する。

この3パターンで呼ばれている分け方ですが、脱皮を10回ほどするので、細かく分けると1齢~10齢まであります。

幼虫期間は気温によって左右されて、25度の環境で過ごしていた場合には240日くらいあります。

これが、もう少し気温が高く27~28度ぐらいが続いていると110日で成虫になれるようです。

6月1日に孵化して成虫になれるのは最短で同年の9月19日

最長で翌年の1月27日ごろ

成虫の寿命は環境によってかなり変わってきますがだいたい200日から210日くらいです。

最短で成虫になれた場合には翌年の4月07日ごろまで寿命があります。

最長で成虫になった場合には翌年の8月5日ごろまでの寿命になります。

もう一度整理すると

気温が25度くらいになると卵の孵化が始まり6月1日に初齢幼虫が誕生。

気温を25度くらいをキープしている環境であれば翌年の1月27日ごろに成虫になり、寿命は翌年の8月5日ごろ

気温が27~28度くらいをキープしている環境であれば、同年の9月19日に成虫になり、寿命は翌年の4月7日ごろ

寿命が尽きるまでの間に成虫は、卵を5~7日間隔で生涯の間に20~30個の産みます。

スポンサーリンク

卵も気温等の環境に左右されて孵化できる日数が変わってきます。

真夏であれば、1か月ちょっとで孵化しますが、5月ごろ産卵だと2か月かかり、10月ごろの産卵だと孵化までに10か月くらいかかるときもあります。

気温がズーッと同じということは研究室などでない限りありえませんので、幼虫の脱皮等の日数も変わってきます。

温度が低いと成虫になる一歩手前の状態で変化しないそうです。

クロゴキブリは成長に時間がかかるのと、気温にかなり左右されますから、この状態でいつも越冬という形にはなれません。

ですから、成長に合わせて卵、幼虫、成虫の全部の状態での越冬となります。

クロゴキブリの成虫はどこで越冬するのか?

クロゴキブリは、温度が低くなると暗く暖かい場所で動かなくなります。
では、それはどこなのかというと流し台の下とか裏、洗面台の下などの人間の目に留まらないところです。

我が家では大掃除の時に押し入れの天袋に居たのを見たことがあります。

北海道にはゴキブリが居ないと言われてきましたが、最近では姿を見かけるようになったと話題になりましたよね

室内の気密性がよくなり、暖房がしっかり入って快適な生活を送れるようになったということはゴキブリも生存できるということですよね

クロゴキブリは低温の環境で孵化し、成長するとかなり低い温度でも越冬できるようなんです。

逆に、ゴキブリにとって快適な温度で生まれ育つと10度を切るような気温では生き残れないと研究発表がありました。

クロゴキブリの幼虫や卵の越冬

5月頃産みつけられた卵は、7月頃孵化し、発育した幼虫は、幼虫の状態で越冬し、翌年7月頃に孵化して成虫となります。  

卵は、7~10月の期間に多く産みだされています。

早い時期に産まれた卵からかえった幼虫は中齢幼虫で多く越冬し、9月から10月ごろに産み落とされた卵は、そのまま越冬します。

だから、越冬卵からの初齢幼虫が6~7月に多く、中齢幼虫で越冬した成虫の産卵による初齢幼虫が9・10月にふえるのです。

1年間を通して、常にそれぞれの姿が見られますが、活動シーズンは5~10月であり、11月から4月までの越冬期は主として中・終齢幼虫と、卵です。

さいごに

昨年の大掃除のときにゴキブリの卵を何個か、見つけたけど成虫や幼虫の姿を見ることはありませんでした。

今年の大掃除の時には、もっと本格的に掃除をしてゴキブリを家から追い出そうと思います。

潜んでいるところを発見したら、また記事にしますね

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました